Meblog

このブログ記事は個人の見解であり、所属する組織の公式見解ではありません

雑記

なぜあなたの発注するソフトは高いのか

ちょっと古いネタなんだけど、こういうのが話題になっていた。toushichannel.netソフトウェア会社にテキストを右揃えにする発注をしたところ、300万円とられたという。これだけでは詳しいことは分からないが、「癒着」という言葉を使っている以上、納得感の…

何者であるかということ

もともと同じ職場でもう転職してしまった元同期と近況報告がてら2人でのみにいった。当時同じ部署にいてAndroid開発を担当していた。しかし、元同期といっても、研修後すぐに辞めてしまったので、あまり職場のカラーには染まってない様子だった。今はRailsの…

静電容量無接点なキーボード、「NiZ Plum」を買ってみた

ので、動画をとった。 今まで使っていたFilcoの茶軸と比較前半がFilcoで後半がNiZ。静電容量無接点ってのは、東プレのRealforceとかPFUのHappy Hacking Keyboardなんかの高級キーボードに使われているスイッチの種類。 これがなかなか高かったんだけど、最近…

20%ルール

「20%ルールをうちでもできないかなあ」と隣の先輩が言った。 20%ルールとは、いわずもがなGoogleなんかで仕事とは別のプロジェクトをあてる有名なアレだ。色々バリエーションはあるようだが、ある一定時間通常の業務とは全く関係のないプロジェクトを、休憩…

働き方改革

昨今、日本では働き方改革が叫ばれている。生産性という単語はソフトウェア業界では相当聞き慣れた単語で、既に相当研究がなされている。にもかかわらず、日本のSI業界では人月商売が横行して、プログラマの生産環境はほとんど改善されていない。Web業界は確…

バグ

Hacker Newsみてたらこんな記事が。The Mark I Computer at Harvard昔、「バグっていうのは、機械が動かなくなったときに原因を調べたら、虫がはさまってたっていう話が起源なんだよ」ってのを聞いた気がしていて、それをなんとなく信じていた。でも、この記…

Team Geakを読んだ。

Team Geek - Googleのエンジニアたちはいかにしてチームを作るのか を読んだ。www.oreilly.co.jp内容をざっと把握するなら、以下の投稿参照。客観的にうまくまとまっている。『Team Geek』を読んだメモ - Qiita『Team Geek ―Googleのギークたちはいかにして…

nonoloop

今更ながらnanoloopで遊んでみた。 nanoloopAndroidだと以下が利用可能だ。 nanoloop - Google Play の Android アプリだが、Androidだと、いきなり購入に踏み込まずとも、一旦無料で試す方法がある。Gameboyエミュレータを用いる方法だ。もともとnanoloopは…

org-modeで日記やブログを書こう

org-modeってのがEmacsの機能にバインドされている。以前にも言及した。 はじめてのorg-mode - Meblogあれからしばらく使い続けているが、やはりこの機能は素晴らしい。 org-modeはもともとはmark-downのような構造化文書だ。org-modeはEmacsの一つの機能と…

風立ちぬ

「風立ちぬ」が好きで何度か鑑賞している。色々なところで色々な風に言われている「風立ちぬ」だが、僕がこの作品を好きな理由は、堀越二郎のエンジニアとしての美しさだ。 - この作品は宮﨑駿が引退すると宣言したものであってか、公開前から相当盛り上がっ…

Androidアプリにおけるプライバシー

App privacy controls still missing from Android 5 / Lollipop There is a lot of…Androidアプリをダウンロードするとき、必ずその権限についてきかれる。実装としてはAndroidManifest.xmlにuses-permissionでアプリに権限を与えているんだけど、この内容…

昔のブログ

ふと昔のブログを見返してみた。なんとなくで目的はないんだけど。ひとつのサービスに長く居座ることがなくて、昔っから自分に合うスタイルの日記サービスを見つけられずに転々としていたみたいだ。最初にBlog始めたのは2006年で、そのときは忍者ブログ使っ…

物欲関係

社会人になって2年目だが、あんまりモノを買わなくなったというか、物欲自体が若干失せた気がする。もともと欲はないほうだけど。それでもちょくちょく欲しいものはあったんだ.. タクティクス・オウガ PSP版のやつ タクティクスオウガ 運命の輪 | SQUARE EN…

Emoji Reading

Emoji is once again not so good for Unicode… | Sorting it all Out, v2!leetってのは初めて聞いたけど、アルファベットを他のASCII文字で代替して書く、一種のネットスラング文化のようだ'leet'という単語も'1337'で書き換えられる。日本でもIDとかハンド…

満員電車

最近研修があり、スーツを着込んで電車で一時間半かけ通勤した。2日間の研修なんだけどね。なんともまぁ悪夢というか。 よく世のサラリーマンは毎朝コレに耐えてるなあというか。 - 僕は普段私服で会社にかよっている。しかも歩いて20分のところにあるので、…

PSPと私

今更PSPのタクティクスオウガなどプレイしてみる。 PSPを手に入れたのは最近だから今のタイミングで仕方ないのだ… PSPは最近なんとなく手持ち無沙汰でゲームしたくなる事があり、中古品を手に入れた。 本体は箱なしだったけど、かなり状態のいいやつを手に入…

無題はやめようかな

いろいろためしためし - なんとも自堕落な生活を送りがちなので、英会話教室など検討し、おためしコースを申し込んでいる。 とはいえ、特に英語を本気で学ぶ気はなく、なんというか、とりあえずの暇つぶしになればいっか、程度のもので。 いよいよ社内でTOEI…

無題

ちょっと見た目かえた。 twitterとかのリンク先はまだ設定していない。どうすっかね。 本当はアーカイブページにリンク貼りたいけど、はてなにはそういう機能ないのかね。 一気に参照したいんだけどな。 - retconという単語がある。Retroactive continuity -…

無題

もっと情報の粒度を落として色々書き残そう。もともとそういう目的で始めたんだった。 「無題」ってはそういう日記的なものってことで。なんで素直にタイトルを「日記」としないかというと、なんとなく馬鹿っぽいから。やっぱ見た目とかもっと手を入れたほう…

頭痛薬の話

食中毒 食中毒になり、熱が全く収まらなくなった。最初にいった医者で貰ったのは「カロナール」。しかし、これは解熱剤の中でも相当効き目のゆるいものであり、あまり効果がみられなかった。 2件目へいき、もう少し効き目の強い解熱鎮痛剤を所望したところ、…

InterpolatorでつかうEasingの話

仕事上、UIアニメーションを扱う事がある。アニメーションに書かせないのが、Interpolatorだ。 で、動きを簡単に見れるサイトを探すんだけど、検索ワードを忘れてしまう。"Interpolator Equation"とかでググるから出てこないんだ。いつも探したいのは以下の…

はじめてのorg-mode

なんだか最近眠い。 そして毎日の記憶がやたらと薄い。 そんなわけでここにつらつらと記事を書こうと思った。 アカウント自体はずっと前にとってたみたい。全然覚えてなかったけど。 今まではTumblrをオシャレにつかってたんだけど、やっぱ文章書くのにはあ…